top of page

[オーストラリア]巨大ザメとサーファーが遭遇!ドローンが注意喚起


オーストラリアのニューサウスウェールズ沖合で、ドローンカメラがサーファーとシロザメの急接近をとらえた。


ドローンから注意されるまで、サメが足元(その差は約1.5m!)まで急接近してたのにきっと気付かなかったでしょう。このサーファーは、避難後に確認した映像で、その危険性を理解したようです。

プロサーファー・マット・ウェルキンソン氏の体験


一人でクルージングしていたのは、プロサーファー・マット・ウェルキンソン氏。


「ドローンが降りてきて、危険なサメがいるエリアだからビーチに戻れと僕に言ったんだ。」



ドローンによるビーチ監視


ドローンを操作してサメの注意喚起を行っているのは、ニューサウスウェールズにある34カ所の人気ビーチを監視する団体であるサーフライフセイビング NSW (Surf Life Saving NSW)。


この注意喚起プログラムは、8millionsもの費用で行われているNSWサメ被害政策(NSW Government Shark Management Strategy)の一環です。主な目的は、大きいサメが発見された際に人々を海から避難させることで、サメによる被害を防ぐことです。万一サメが発見された場合、ドローンは事前に録音されたメッセージを流して注意喚起をします。

最新記事

すべて表示

いつも遠方からご参加いただきありがとうございます。 小学生~高校生まで参加できますので、お気軽にお問い合わせください。 参加お待ちしております。 開催日の空き状況: 9月3日(日):13時30分~/定員:3名空き有 9月3日(日):15時00分~/定員:満員

いつも遠方からご参加いただきありがとうございます。 小学生~高校生まで参加できますので、お気軽にお問い合わせください。 臨時で8月も1枠増やしましたので、参加お待ちしております。 開催日の空き状況: 2023年8月12日(土):9:30ー10:30 定員:残り0名 予約申し込み https://www.dronesschool-jp.com/tour

bottom of page